|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
[ Windows 10 / Windows 10 Pro ] |
|
||||||||||||||||||
[ Windows 10 / Windows 10 Pro にもとづいて説明します。 ] ● スタート画面に「設定」フォルダーを表示する場合、以下の操作を実行してください。
1. タスク バー内の赤枠部分(アイコン表示されていない部分)を右クリックします。
2. 表示されたメニューより「タスク バーの設定(T)」をクリックします。
3. 「タスク バー」の画面が表示されましたら、「スタート」をクリックします。
4. 「スタート」画面が表示されましたら、上下の「スクロールバー」をクリックしたまま、下側へ画面をスクロールします。
5. 以下の画面が表示されましたら、、「スタートに表示するフォルダーを選ぶ」をクリックします。
6. 「スタートに表示するフォルダーを選ぶ」の画面が表示されましたら、「設定」の設定を「オン」にし、「閉じる(×)」ボタンをクリックします。
以上が スタート画面に 設定 フォルダーを表示する方法 です。 |
|||||||||||||||||||