| 
 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||||
|   [ Windows 8.1 / Windows 8.1 Pro ] | 
 | |||||||||||||||||||||||||||
| [ Windows 8.1 / Windows 8.1 Pro にもとづいて説明しています。 ] ● タスクバー(インジケータ)に電源アイコンを表示する場合、以下の操作を実行してください。    [ タスクバー(インジケータ)に電源アイコンを表示する方法 ] ● タスク バーの空白部分から タスク バーに電源アイコンを表示する方法 ● コントロール パネル から タスク バーに電源アイコンを表示する方法 
 ◆ [ タスク バーの空白部分から タスク バーに電源アイコンを表示する方法 ] 1. スタート画面の「デスクトップ」をクリックします。   
 
 
 2. タスクバー内の赤枠部分(アイコン表示されていない部分)を右クリックします。   
 
 
 3. 表示されたメニューより「プロパティ(R」をクリックします。   
 
 
 4. 「タスク バーとナビゲーションのプロパティ」画面が表示されましたら、「カスタマイズ(C)...」ボタンをクリックします。   
 
 
  5. 「タスク バーに表示するアイコンと通知の選択」画面が表示されましたら、「電源」項目の設定を確認して、     ・「アイコン」内の設定 
 
 
 6. 「タスク バーとナビゲーションのプロパティ」画面に戻りましたら、「OK」ボタンをクリックします。   
 以上が タスク バーの空白部分から タスクバーに電源アイコンを表示する方法 です。 
 ◆ [ コントロール パネル から タスク バーに電源アイコンを表示する方法 ] 1. スタート画面の「デスクトップ」をクリックします。   
 
 
 2. デスクトップ画面が表示されましたら、「スタート」ボタンを右クリックします。   
 
 
 3. 表示されたメニューの「コントロール パネル(P)」をクリックします。   
 
 
 4. 「コントロール パネル」の画面が表示されましたら、「デスクトップのカスタマイズ」をクリックします。   
 
 
 5. 「デスクトップのカスタマイズ」画面が表示されましたら、「タスク バーとナビゲーション」をクリックします。   
 
 
 6. 「タスク バーとナビゲーションのプロパティ」画面が表示されましたら、「カスタマイズ(C)...」ボタンをクリックします。   
 
 
  7. 「タスク バーに表示するアイコンと通知の選択」画面が表示されましたら、「電源」項目の設定を確認して、     ・「アイコン」内の設定 
 
 
 8. 「タスク バーとナビゲーションのプロパティ」画面に戻りましたら、「OK」ボタンをクリックします。   
 以上が コントロール パネル から タスクバーに電源アイコンを表示する方法 です。 | ||||||||||||||||||||||||||||