| 
  |||||||||||||||||||||||||||
  | 
  |||||||||||||||||||||||||||
        [ Windows 10 / Windows 10 Pro ] | 
    
  | 
  ||||||||||||||||||||||||||
| 
       [ Windows 10 / Windows 10 Pro にもとづいて説明しています。 ] ※ 確認したバージョン : 1511/1607/1703/1709/1803/1903/1909/1809/2004/20H1/20H2/21H1 ● スタート画面の電源項目に休止状態を表示する場合、以下の操作を実行してください。   
 1. デスクトップ画面の「スタート」ボタンをクリックし、表示されたメニューの「設定」をクリックします。   
 
 
 2. 「Windows の設定」画面が表示されましたら、「システム」 をクリックします。    
 
 
 3. 「システム」画面が表示されましたら、「電源とスリープ」をクリックします。   
 
 
 4. 「電源とスリープ」画面が表示されましたら、上下の「スクロールバー」をクリックしたまま、下側へ画面をスクロールします。   
 
 
 5. 「関連設定」の画面が表示されましたら、、「電源の追加設定」をクリックします。   
 
 
 6. 「電源オプション」の画面が表示されましたら、「電源ボタンの動作の選択」をクリックします。   
 
 
  7. 「電源ボタンの定義とパスワード保護の有効化」の画面が表示されましたら、「現在利用可能ではない設定を変更します」を   
 
 
  8. 以下の画面が表示されましたら、「シャットダウン設定」の「休止状態」にチェックを入れ、   
 
 
 9. 「電源オプション」の画面に戻りましたら、「閉じる(×)」ボタンをクリックします。   
 
 
 10. 「電源とスリープ」の画面に戻りましたら、「閉じる(×)」ボタンをクリックします。   
 
 
 11. デスクトップ画面の「スタート」ボタンをクリックし、表示されたメニューの「電源」をクリックします。   
 
 
  12. 表示されたメニューに「休止状態」項目があることを確認してください。   
 以上が スタート画面の電源項目に休止状態を表示する方法 です。  | 
  |||||||||||||||||||||||||||