|
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
[ Windows 7 Home Premium / Professional / Ultimate ] |
||||||||||||||||||||||||||
iTunes 11 をインストールした際の音楽ファイル(音楽データ)の保存先は、以下の通りです。 Windowsが起動しなった場合のトラブル発生時、Cドライブにデータが保存されていますとWindowsのリガバリ ※ 「iTunes 11」を起動し、メニューバーが表示されていない場合は、「メニューバーを表示する方法」を参照願います。
1. 「iTunes 」アイコンをダブルクリックして 「iTunes 11 」を起動してください。
2. 「iTunes 11」が起動しましたら、メニューバーの「編集(E)」より「設定(F)...」をクリックします。
3. 「iTunes」の画面が表示されましたら、「詳細」タブをクリックします。
4. 「詳細」タブの画面が表示されましたら、「変更(C)...」ボタンをクリックします。
5. 「[iTunes Media]フォルダーの場所を変更」画面の「Music」フォルダーを右クリックし、表示されたメニューより
6. 「[iTunes Media]フォルダーの場所を変更」画面の「コンピューター」をクリックします。
7. 「ハードディスク ドライブ (2)」の画面が表示されましたら、「ボリューム(E:)」をダブルクリックします。 ※ ハードディスク:Eドライブの表示は、ローカルディスク(E:)や「ボリューム(E:)」などのパソコンの設定によって違います。
8. 「ボリューム(E:)」が表示されましたら、「ボリューム(E:)」内を右クリックし、表示されたメニューより
9. 「コピー中」の画面が表示されましたら、コピーが完了するまでお待ちください。
10. 「ボリューム(E:)」ドライブ内に「Music」フォルダを選択して、「フォルダーの選択」ボタンをクリックします。
11. 「詳細」タブの画面に戻りましたら、「[iTunes Media] フォルダの場所」を確認し、「OK」ボタンをクリックします。
12. 「iTunes」の画面に戻りましたら、音楽データの保存先の設定は完了です。「閉じる(×)」ボタンをクリックしてください。
以上が iTunes 11 音楽データの保存先を変更する方法 です。 |
||||||||||||||||||||||||||